九州の山歩き「牛斬山(田川郡香春町)」
今回は、九州百名山ではありませんが、青春18きっぷを使用するため、JRの駅から歩いて登れ、かつ日帰りできる九州の名山から選定しました。
登山口へは小倉駅からJR九州田川後藤寺線で0958採銅所駅着。ここが山歩きのスタート地点です。
駅前に牛斬山の案内板がありました。目指す牛斬山は駅の反対側のため、踏切を渡って住宅街の舗装された坂を歩きます。民家がなくなると未舗装の林道に。駅から25分で林道は行き止まりに。前方に堰堤が現れると山道に入ります。さほど急ではないがうす暗い杉林の中の単調な山道を歩きます。途中で林道を横切り、明るくなったところで尾根に出ます。ここは、4差路で福智山、香春岳方面との分岐になっており、道を左にとります。ここからはしばらく急坂が続きますが、10分弱であっけなく山頂に着きました。。
山頂からは360度の展望で特に南側の眺めが良い。香春岳3座、英彦山、国東半島から由布岳、鶴見岳もはっきり見えました。香春岳より標高が高いので、一ノ岳の山頂が削れていく様子が良く見えました。
山頂からVX-5に2wで4・6エリア4局とQSO。430Mでは諫早市移動のJJ4DQY局が59オーバーで受信できました。特に西方面が良く、愛媛県内局、岩国市や周南市の移動局は59オーバーで受信できました。東方面では久留米市、佐賀県内なども強力に聞こえていました。
登り65分、下り45分
採銅所駅は、大正時代に建てられたレトロな駅舎で一度見ておく価値はあります。駅舎内には休憩所もあり、地域協力隊員による案内がありました。
帰りは、1331採銅所駅発小倉行がベストです。202204田川郡牛斬山採銅所駅 (2)
202204田川郡牛斬山採銅所駅 (28)
202204田川郡牛斬山採銅所駅 (30)