「JCG43003天草郡からオール熊本コンテストに参加しました」
昨年、このコンテストに県内局として初参加し、短時間にも関わらず14Mで入賞したことで、今年も意気込んで参加することにしました。今回はコンテストに合わせて、九州百名山「太郎丸嶽・次郎丸嶽・龍ヶ岳」登山と日程を合わせました。幸い3連休天気にも恵まれ、山登りも移動運用も快適でした。
運用地は、天草郡苓北町です。天草郡はこれまで移動運用したことがないところで、山登りを終えて近いことからの選定です。
コンテスト開始時間は09時ですが、場所選定に手間取り少し遅刻してのスタートです。それでも14Mはコンディションが良く最初の1時間はかなり呼ばれて、息つく暇もないほどでした。ただ、熊本県内とは反対の東シナ海沿いのため、県内局はあまり聞こえず、県内マルチが伸びませんでした。落ち着いたところで7Mも運用してみましたが、コンディションが悪く14Mほど呼ばれませんでした。12時を過ぎるとコンディションは落ちほとんど呼ばれなくなり、1230にはQRTしました。
実質運用時間は3時間程度でしたが、昨年を大きく上回る局と交信できたことは大きな成果でした。
撤収後、苓北町の観光地として有名な富岡城址に行きました。小高い丘の上にあり144Mでは長崎県内や阿蘇方面の局が聞こえていました。
コンテストでQSO頂いた各局に感謝します。QSLは希望の局に送付します。
苓北町運用地(右は14M・左は7/21Mツエップ)
P1084886
運用地から見た苓北町市街地
P1084889
富岡城址
P1084890