【鹿児島から10MHzで移動運用と温泉】
JCG46008L肝属郡肝付町
この日は、同じ肝付町内の甫与志岳967mに登った後の運用です。当日は、熱中症警戒アラート発令の中です。早く温泉に入りたいとの思いから短時間運用でした。結果は、コンディションも良く、平日にも関わらづ、55分余りで58局できました。温泉は、鹿屋市の湯游ランドあいらを予定していましたが、現在休館中で、錦江町のトロピカルガーデン温泉に変更。ここは入浴料330円で錦江湾の絶景が楽しめます。
JCC4622志布志市
志布志市は私自身CWで未交信なので少しは珍しいかと思い移動しました。この日の山登りは南大隅町稲尾岳930mです。佐多岬までは程近いところで、ここから40k弱ある志布志市まで移動。運用開始が少し遅れましたが、土曜日の午後ということで運用局が多く、1時間10分の運用で81局と今回の移動運用で最高でした。温泉は近くの大崎町篠段温泉に行きましたが、昭和の雰囲気たっぷりのひなびた温泉でした。何も設備はなく入浴料400円はやや高いかと。
JCC4615垂水市
この日の山登りは、鹿屋市と垂水市に跨る大隈山系御岳1181m・大箆柄岳1236mの縦走です。さすがに6時間の山歩きはしんどく運用する気力に欠けましたが、錦江湾沿いを走行していると適地があり結局短時間だけでもと運用しました。あいにく、錦江湾は霞んでおり、桜島の山頂は見えませんでした。50分余り運用でしたが、60局とのQSOは満足です。温泉は、道の駅たるみず併設の温泉館に行きました。入浴料350円ですが大満足です。天気が良ければ桜島が間近に見えます。
※九州百名山関係は別途掲載します
【本当ならこんな景色です】

志布志市の運用地

JCG46008L肝属郡肝付町
この日は、同じ肝付町内の甫与志岳967mに登った後の運用です。当日は、熱中症警戒アラート発令の中です。早く温泉に入りたいとの思いから短時間運用でした。結果は、コンディションも良く、平日にも関わらづ、55分余りで58局できました。温泉は、鹿屋市の湯游ランドあいらを予定していましたが、現在休館中で、錦江町のトロピカルガーデン温泉に変更。ここは入浴料330円で錦江湾の絶景が楽しめます。
JCC4622志布志市
志布志市は私自身CWで未交信なので少しは珍しいかと思い移動しました。この日の山登りは南大隅町稲尾岳930mです。佐多岬までは程近いところで、ここから40k弱ある志布志市まで移動。運用開始が少し遅れましたが、土曜日の午後ということで運用局が多く、1時間10分の運用で81局と今回の移動運用で最高でした。温泉は近くの大崎町篠段温泉に行きましたが、昭和の雰囲気たっぷりのひなびた温泉でした。何も設備はなく入浴料400円はやや高いかと。
JCC4615垂水市
この日の山登りは、鹿屋市と垂水市に跨る大隈山系御岳1181m・大箆柄岳1236mの縦走です。さすがに6時間の山歩きはしんどく運用する気力に欠けましたが、錦江湾沿いを走行していると適地があり結局短時間だけでもと運用しました。あいにく、錦江湾は霞んでおり、桜島の山頂は見えませんでした。50分余り運用でしたが、60局とのQSOは満足です。温泉は、道の駅たるみず併設の温泉館に行きました。入浴料350円ですが大満足です。天気が良ければ桜島が間近に見えます。
※九州百名山関係は別途掲載します
【本当ならこんな景色です】

志布志市の運用地

コメント