「福岡コンテストにJCC4010から参加」
このコンテストは昨年に続いての参加です。コンテストは、9月30日21時からの開催ですが、今回も日曜日のみの参加です。20局以上QSOすると記念品がもらえるのが良いですね。今回使用した7MHz用のツエップアンテナは給電部のみ廃材としてクラブ局からの頂き物があり、それを山口市のOMから頂いたIVケーブル20mをつないでみただけですが、無調整でSWR1.2以内と良好に動作してくれました。さすがにフルサイズの威力は絶大で、コンテストは7Mからスタートしましたが、運用開始直後の30分で50局を越えました。その後は、コンディションが下がったのか思わしくありませんでした。午前中は、14Mのコンディションも良く、運用のメインは14Mでした。今回は、21/28MのアンテナがRHM-10だったことで開けていた時間帯でもほとんど呼ばれませんでした。今回の運用地は、スポーツ公園の駐車場で標高が高いわけではなかったので、VUHFは430Mの1局だけでした。
QSO頂いた各局に感謝します。QSLは希望の局には紙QSLを発行します。
アンテナは7M&14M用ツエップ/50・144・430用VX-1000

このコンテストは昨年に続いての参加です。コンテストは、9月30日21時からの開催ですが、今回も日曜日のみの参加です。20局以上QSOすると記念品がもらえるのが良いですね。今回使用した7MHz用のツエップアンテナは給電部のみ廃材としてクラブ局からの頂き物があり、それを山口市のOMから頂いたIVケーブル20mをつないでみただけですが、無調整でSWR1.2以内と良好に動作してくれました。さすがにフルサイズの威力は絶大で、コンテストは7Mからスタートしましたが、運用開始直後の30分で50局を越えました。その後は、コンディションが下がったのか思わしくありませんでした。午前中は、14Mのコンディションも良く、運用のメインは14Mでした。今回は、21/28MのアンテナがRHM-10だったことで開けていた時間帯でもほとんど呼ばれませんでした。今回の運用地は、スポーツ公園の駐車場で標高が高いわけではなかったので、VUHFは430Mの1局だけでした。
QSO頂いた各局に感謝します。QSLは希望の局には紙QSLを発行します。
アンテナは7M&14M用ツエップ/50・144・430用VX-1000

コメント