jh4ouhのblog

アマチュア無線、山歩きなどを趣味しています。ぜひご意見ください。

カテゴリ: 日記

【朝倉市屏山927m/嘉麻市古処山860m
0615自宅発~2号線~下関IC~高速~八幡IC~R200号~飯塚市~桂川~嘉麻市~0945遊人の森キャンプ場古処山登山口に。木陰に車を止め1000登山開始~25分程度で尾根に~登山口から50分で古処山山頂に。休憩、写真を撮り屏山を目指す。尾根沿いの快適な登山道を歩くこと35分で屏山927m山頂に。早速、144Mを運用。6エリは北部と広島・山口県内局が良く入っていた。約50分程度の滞在時間で、韓国を含む7局QSO。山頂からは、西から北方面の180度の眺めがよく、嘉麻市内が良く見える。九州100名山(古処山)にしては登山者は少なく山頂も自分ひとりでした。下山途中の古処山でも144Mを運用するが、直ぐに電池切れで運用中止。下山途中から作業用道路に迷い込むが、古処山山頂から30分程度で登山口に到着。下山後に、嘉麻市から10Mを運用しましたが、あまりコンディションは良くありませんでした。
イメージ 1

イメージ 2

【直方市福智山901m
5/19早朝に自宅発~福智町上野峡登山口に。白糸の滝駐車場に車を止め山歩き開始。まずは、勇壮な白糸の滝を見学。滝を過ぎるといきなりきつい登りに。30分も歩くと林道出合い。林道を横切りきつい登りややや緩やかに。8合目を過ぎるとすすきの原っぱで見通しがきくようになり、山頂が見えてきます。登山口から1時間20分で山頂に到着。多くの登山者がいましたが、あいにくガスに覆われ360度の眺めはありませんでした。私は、この山に登るのは24年ぶりで、24年前にはFT690とスペシャルホイップ(JA4TOH作)で運用したことがあります。今回は、VX5+ホイップで144M・430Mを運用。山口市のJA4VNE局から応答をいただき幸先は良かったのですが、4局QSOしたところで気温8度と強風でQRTし早めに下山。下山後に、嘉穂郡桂川町から10Mを運用しましたが、あまりコンディションは良くありませんでした。
登り:1時間20分 下り:1時間
イメージ 1


3/31陽気に誘われ山口市魚切山370mに登りました。
いつものように、防府駅から自転車で登山口を目指しました。国道2号線を小郡方面に。大道~山口市陶の動物愛護センタ登山口に。ここまで1時間15分。登山口には標識もあり分かりやすい。ため池付近の桜が満開で、お花見には静かな穴場では。
ここから自転車を置いて山道に入る。沢沿いの歩きやすい踏み跡を辿ること20分で標高208mの陶峠に。このまま下れば山口市平川に行けますが、ここではルートを右にとりやや険しい山道を。所々で南側の秋穂湾が望めます。峠から20分で山頂に。山頂はほぼ360度のパノラマで、山口市内から周防灘~国東半島などが望めます。山頂には、標識や設備は何もなく、この山の人気のなさを物語っていました。登り40分・下り25分
写真は南方面ですが、春霞で絶景とはいかなかったようです。
山頂から144MHZを運用しましたが、1時間で5局とQSO。最遠は久留米市でした。
QSO頂いた局VY TNX

JE6QPI/6 144 FM 59 53 久留米市
JH4KNP 144 FM 59 59 山口市鋳銭司
JR4FME 144 FM 59 54 周南市
JH4KDD 144 FM 59 59 山口市黒河内山
JE6CIY/4 144 FM 59 59 山口市
イメージ 1

イメージ 2





4/15(土)未明に自転車を載せて自宅を出発し、山陰路のサイクリングに。0740出雲市道の駅湯の川に到着。雷ごろごろで雨模様だったので、天気の回復を待って、ルーフサイド基台にRHM7350をセットして7MHZを運用。1時間半の運用で30局余りとQSOできたもののコンディションは悪い。10MHZも全くダメでした。9時を過ぎたころから薄日が差してきたので、宍道湖一周サイクリングに出発。国道9号線を松江市内へ。追い風だったことでかなりのスピードが出ましたが、ここから国道431号の湖岸沿に北進するころから強風と高波で漕いでも前に進まない。道の駅秋鹿なぎさ公園で昼食休憩。その後も、向かい風に悩まされました。結局、4時間15分 55k余りで当初の目標の宍道湖一周が叶いました。
夕方まで時間があったので境港市に移動し、市内一周サイクリングに出発。妖怪ロードなど観光。夕方までの走行距離は78kを超えていました。日没まで境港市でも7/10Mを運用しましたが、さえない成果。7Mで5局とQSO
4/16(日)09時に道の駅湯の川を出発し、出雲大社を目指しました。昨日とは反対に、往路が向かい風で復路が追い風でした。出雲大社でお参りを済ませ、直ぐそばの標高73mの奉納山に自転車で登ってみましたが、なかなかの絶景でした。南・西方面は開けていますが、無線の運用には低すぎかも。往復45kを走行し昼過ぎには道の駅に戻りました。
帰りは、雲南市の道の駅で運用するが数局に止まり岐路に。

写真1:奉納山からの眺め(天気次第では三瓶山も)
写真2:斐伊川に架かる沈殿橋(狭くて自転車では怖い)
写真3:道の駅湯の川(出雲市)にて出発前
イメージ 3
イメージ 1
イメージ 2

我が家の近くの隠れた名所を紹介しまます。
★周南大橋★全長が1,045mあり、県内では3番目。ここから見えるコンビナートの夜景は絶景です。こんなに立派な橋ですが、橋を渡ったところで行き止まりです。なので、休日はほとんど車が通らないので、この橋の上から移動運用もできます。(ただし、ホイップアンテナ程度)144/430Mでは、5・6エリアも入感していました。
イメージ 1
イメージ 2

天気が良かったのでサイクリングに出かけました。
JR防府駅~佐波川サイクリングコース~道の駅秋穂~周防大橋~道の駅阿知須~宇部市~周防大橋~JR防府駅 約65kのコースでした。
今日はかなりの強風で、ほとんど進まないところもあり、行きは3時間復路は1時間半でした。






イメージ 1
イメージ 2

↑このページのトップヘ