3/31陽気に誘われ山口市魚切山370mに登りました。
いつものように、防府駅から自転車で登山口を目指しました。国道2号線を小郡方面に。大道~山口市陶の動物愛護センタ登山口に。ここまで1時間15分。登山口には標識もあり分かりやすい。ため池付近の桜が満開で、お花見には静かな穴場では。
ここから自転車を置いて山道に入る。沢沿いの歩きやすい踏み跡を辿ること20分で標高208mの陶峠に。このまま下れば山口市平川に行けますが、ここではルートを右にとりやや険しい山道を。所々で南側の秋穂湾が望めます。峠から20分で山頂に。山頂はほぼ360度のパノラマで、山口市内から周防灘~国東半島などが望めます。山頂には、標識や設備は何もなく、この山の人気のなさを物語っていました。登り40分・下り25分
写真は南方面ですが、春霞で絶景とはいかなかったようです。
山頂から144MHZを運用しましたが、1時間で5局とQSO。最遠は久留米市でした。
QSO頂いた局VY TNX
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|