HAMフェア
8月24日のHAMフェアに参加のため、東京にせっかく行くならと、まだ未踏の神奈川県の山に初挑戦です。羽田からのアクセスを優先して探していたところ、金沢文庫駅という駅名に興味を惹かれ、この駅から簡単に登れる山がここ金沢山でした。羽田から35分程度で金沢文庫駅に。登山口までは駅から5分です。ここを起点とした、周回コースの遊歩道があります。登り始めること10分で金沢山に着きます。コース中で唯一ここからは南方面の展望が望めます。何故か、山頂近くのテーブルにネコさんが昼寝してました。一旦下り、稲荷山、日向山の計3座を周回し、称名寺に下ります。ここには、立派な公園があります。公園内には、ベンチや池もありゆっくりできます。ここから、金沢文庫駅までは、15分です。整備された都会の遊歩道ですが、誰一人出会いませんでした。
翌日は、有明テニスの森でのハムフェアに行きました。お馴染みさんともお会いできたことは大きな成果でした。当日、入場前にお会いした高校生ハムの今後を応援したいですね。
金沢文庫駅

金沢山から南方面

山頂で昼寝していたネコ

称名寺公園

称名寺公園案内板

ハムフェア会場


ハムフェアKCJブースにて(私は2列目黒のポロシャツです)

8月24日のHAMフェアに参加のため、東京にせっかく行くならと、まだ未踏の神奈川県の山に初挑戦です。羽田からのアクセスを優先して探していたところ、金沢文庫駅という駅名に興味を惹かれ、この駅から簡単に登れる山がここ金沢山でした。羽田から35分程度で金沢文庫駅に。登山口までは駅から5分です。ここを起点とした、周回コースの遊歩道があります。登り始めること10分で金沢山に着きます。コース中で唯一ここからは南方面の展望が望めます。何故か、山頂近くのテーブルにネコさんが昼寝してました。一旦下り、稲荷山、日向山の計3座を周回し、称名寺に下ります。ここには、立派な公園があります。公園内には、ベンチや池もありゆっくりできます。ここから、金沢文庫駅までは、15分です。整備された都会の遊歩道ですが、誰一人出会いませんでした。
翌日は、有明テニスの森でのハムフェアに行きました。お馴染みさんともお会いできたことは大きな成果でした。当日、入場前にお会いした高校生ハムの今後を応援したいですね。
金沢文庫駅
金沢山から南方面
山頂で昼寝していたネコ
称名寺公園
称名寺公園案内板

ハムフェア会場


ハムフェアKCJブースにて(私は2列目黒のポロシャツです)
