AJA6500申請(CW特記)
予てから懸案だった、QSLの整理が10年がかりでやっと終わったことで、CWでのQSOのみを自作のExcelシートに入力。集計したところAJA6,600を超えていたことから、申請料の値上前に6,500を申請しました。
申請に使用した周波数は1.9~430MHZまでですが、バンド別内訳は以下の通りです。
1.9M⇒26 3.5M⇒529 7M⇒1,107 10M⇒738 14M⇒685 18M⇒376 21M⇒521 24M⇒325
28M⇒327 50M⇒1,408 144M⇒450 430M⇒157
最高は50MHZの1,408、次が7MHZの1,107でした。今後、1.9M・18Mあたりで伸ばせそうでした。

No.2001
予てから懸案だった、QSLの整理が10年がかりでやっと終わったことで、CWでのQSOのみを自作のExcelシートに入力。集計したところAJA6,600を超えていたことから、申請料の値上前に6,500を申請しました。
申請に使用した周波数は1.9~430MHZまでですが、バンド別内訳は以下の通りです。
1.9M⇒26 3.5M⇒529 7M⇒1,107 10M⇒738 14M⇒685 18M⇒376 21M⇒521 24M⇒325
28M⇒327 50M⇒1,408 144M⇒450 430M⇒157
最高は50MHZの1,408、次が7MHZの1,107でした。今後、1.9M・18Mあたりで伸ばせそうでした。

No.2001