宮崎コンテストに参加(JA6EFA)
昨年、このコンテストに宮崎県内局として14Mで参加し、県内局1位で入賞できたことに気を良くして、今年もチャレンジしました。今回は、前日に山登りのノルマをこなしたことで安心して参加できました。
運用地は、昨日登った山の麓にあたる西臼杵郡日之影町の運動公園です。周りは高い山に囲まれ、ロケーションは良くありません。初日の土曜日は、道の駅からRHM-10で冷やかし程度に出てみました。20分もすると呼ばれなくなり、疲れもあってQRTしました。今回は、他のコンテストも重なり呼ぶ側も混乱していたかと思います。日曜日は、朝から14M用にツエップアンテナ、50M用の2エレHB9CVを上げました。0740から運用開始。14Mはコンディションが良く全エリアが開けていました。途中、50Mがオープンしたのでそちらに重点を置きます。ただ、開けているのに全く呼ばれません。地方の単独コンテストではこんなものかと納得せざるを得ません。梅雨とはいえ夏日の車の中は暑くなり1130にはQRT。その後のコンディションが気になりましたが、帰りの時間もあり早めに撤収しました。今回は、14M・50Mの2バンド運用でしたが、50Mモノバンド部門にエントリーしました。
QSO頂いた各局に感謝申し上げます。QSLは希望の局にのみ送付します。

昨年、このコンテストに宮崎県内局として14Mで参加し、県内局1位で入賞できたことに気を良くして、今年もチャレンジしました。今回は、前日に山登りのノルマをこなしたことで安心して参加できました。
運用地は、昨日登った山の麓にあたる西臼杵郡日之影町の運動公園です。周りは高い山に囲まれ、ロケーションは良くありません。初日の土曜日は、道の駅からRHM-10で冷やかし程度に出てみました。20分もすると呼ばれなくなり、疲れもあってQRTしました。今回は、他のコンテストも重なり呼ぶ側も混乱していたかと思います。日曜日は、朝から14M用にツエップアンテナ、50M用の2エレHB9CVを上げました。0740から運用開始。14Mはコンディションが良く全エリアが開けていました。途中、50Mがオープンしたのでそちらに重点を置きます。ただ、開けているのに全く呼ばれません。地方の単独コンテストではこんなものかと納得せざるを得ません。梅雨とはいえ夏日の車の中は暑くなり1130にはQRT。その後のコンディションが気になりましたが、帰りの時間もあり早めに撤収しました。今回は、14M・50Mの2バンド運用でしたが、50Mモノバンド部門にエントリーしました。
QSO頂いた各局に感謝申し上げます。QSLは希望の局にのみ送付します。

コメント
コメント一覧 (1)
jh4ouh
が
しました