2025.6.7宮崎コンテストにJCG45005Bから参加しました
今回も、宮崎県の九州百名山の山登りを兼ねて宮崎に遠征しました。6/6は西臼杵郡の傾山1605mを、6/7は日向市の冠岳(九州百名山ではない)を登り、そのまま東臼杵郡門川町から参加しました。移動地は、温泉施設のある高台でロケーションはまずまずです。コンテスト開始前に温泉に入りゆっくりして臨みましたが、設置したギボシDPで21MのSWRが高いことが判明。既に開始時間が迫っていたので、ギボシDPを諦め、14/21Mのツエップをそれぞれ上げました。18時コンテスト開始時、14Mのコンディションはまずまずでした。ローカルコンテストのため、参加局は多くありません。近場の4・3エリアからもコールがあり幸先良いスタートでした。21Mはローカル以外は聞こえず、19時にはこの日の運用を止めました。翌日は07時スタートです。07時台は余り呼ばれませんでしたが、08時台からはコンディションが上昇してきたので、コンテスト外の18Mも運用しました。その後、21MにもQRV。途中からはYNコンテストが始まったため、MZtestでは呼ばれなくなり、21MはYNコンテストも兼ねて運用しました。12時前には小雨になってきたので、運用を停止しました。今回は、14/21Mのみの運用でシングルバンドでのエントリーです。毎年のことですが、シングルモード部門がないにもかかわらず、CWのみの運用でした。シングルバンドに特化し、もう少し本気で運用すれば入賞が狙えるコンテストでした。

左側がZA21/右側がZA14/中央がZA18
この日は小雨でした
202506宮崎山登り (41)