2020年オール九州コンテスト「JCC4407津久見市」
毎年、このコンテストには6エリア各地から参加していますが、今年は大分県南に山登りに出かけたことから、JCC4407津久見市からエントリーしました。
この時期、夜間の移動運用は寒いので、ローバンドの3.5Mは運用せず、11/23早朝からの運用としました。運用地は、津久見市イルカ島のある吉浦半島展望台。標高は200m弱、北西から東方面の120度くらいに開けています。特に北方面は良好で、山口県内のFM放送が良好に受信できました。
今回使用したアンテナは、7/21MHZ用にサガ電子ZA-721、14MHZ用にRHM-10、50MHZ用は今回初めて使うのはダイポールアンテナのW705Sです。0730、7MHZから運用開始しました。コンディションもまずまずで最初の1時間くらいは結構呼ばれました。09時ごろからハイバンドのコンディションも上昇したことで14MHZ、その後21MHZにもQSY。11時過ぎからは50MHZで7エリアのビーコンが聞こえてきたので50MHZでも運用。さすがに、この時期に聞いている局は少なくなかなか呼ばれませんでしたが、13時のフェードアウトまで10局(うちGWは大分・山口の2局)とQSOできました。今回は、ハイバンドに運用時間を多く割いたことで、7/14/21/50MHZの各バンドで190QSOくらいできました。
写真では分かりませんが、とても強い風が吹いており、海上はかなり荒れていました。
唯一4バンドでQSOできたのはJK8PBO局だけでした。
ナンバー交換いただいた各局に感謝します。202011オール九州4407 (12)
202011オール九州4407 (7)